海遊館(3/29)その4 孤高のパグ犬・フブキくん
2013-04-05 (Fri) 13:35

<海遊館の個体紹介より>
推定年齢6才。顔が黒っぽく鼻の上辺りにしわがある。
他のアザラシと常に距離を置き、近寄ると「ガーッ」と威嚇する。
一番大きなオスであるがとても怖がり。


黒いクシャ顔が特徴です。
公式ブログでも “お客様にも「犬のパグみたい。」とよく言われています。”
と、紹介されています。
基本的にワモンは猫顔だと思うんやけど(ゴマフは犬顔、ハイイロは馬顔)
こういうクシャ顔の子っているんよね〜。
このタイプ、パグ犬とアザラシが両方好きな層にとっては、たまらないはず

…ってどんだけニッチな需要や

テリトリー意識がとても強く、いつも縄張りを見張っています。

お陰様でメスにはぜんっぜん モテない そうで。繁殖期なのにねぇ

でも常日頃威嚇されまくっていたら、
急に近づいて来られてもメスとしては当然、拒否るよねぇ




この日はかなり長時間、陸場でお昼寝。
雪をかいたりはしていましたが、それほど活発には動きまわらず。
ドームに深く潜っているところも見かけませんでした。



いかにも野生生まれのワモンらしいワモンという印象の子です。
ハードボイルドな俺には女も友も必要ないぜ! 黙って魚をよこしな!
孤高の一匹狼…じゃなくて、孤高の一匹パグ犬だぜ!
吹雪 吹雪 氷の世界〜

渋い、渋いぜフブキの兄貴ィ!


そんなフブキくんですが、給餌の時は実にお利口さん。
飼育員さんの出すサインによく応えて
いろんな訓練メニューをこなしつつ、とても順調に食べ進めていましたよ。


フブキくんは一見、このコワモテゆえに…

怖いとか不細工とか変な顔とか! ガキンチョどもにいろいろ言われるねん

本人は人間に何と言われようがまったくどうでもいいと思いますがね〜、
でもワモン女子に不人気なのはね〜、問題やな!
来年の繁殖期にはもうちょっとモテるといいけど… 心配やわ。
フブキ、あんた今から婚活したほうがええで。

※画像はクリックで拡大します
- 関連記事
-
- デパ地下 (2013/04/05)
- 海遊館(3/29)その4 孤高のパグ犬・フブキくん (2013/04/05)
- ワカメ、冬から春へ (2013/04/03)